エイプカスタムその0.ごあいさつ

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
雑記

「4mini」の世界

 電気自動車や電動バイクが次々に発売されるようになり、環境負荷の大きいガソリンで走る自動車やバイクはこの先減少の一途をたどることになりそうです。そんな中で小型自動二輪、いわゆる「原付二種」と呼ばれるカテゴリーのバイク(50cc超・125cc以下)は低燃費な移動手段として、改めて見直されています。

 私も15年前、単なる移動手段としてだけでなく、自分好みのカスタムを楽しむ「4mini」(=4ストロークミニバイク)の世界に入り、今ではどっぷり浸かってしまっています。4miniの世界はそれほど魅力のある、深い深~い世界なんです。

 現在でも、15年前と比較すると環境性能・走行性能がケタ違いに向上したニューモデルの4miniマシンが毎年発表されています。それを見ると、この業界もまだ続きそうだなと感じるわけです。

 ならばということで、これから4miniの世界に入ってくる方、これまでも乗ってきたけどカスタムにも手を出してみようかなと思っている方、また、次のカスタムはどんなものにしようか検討している方など、色々な方に参考になるよう、自分のカスタムの記録を見てもらえれば良いなと思い、このブログを始めました。

 記録といっても古い写真データがあるだけですが、少しでも興味を持ってもらえたり、参考になれば嬉しいです。

ちょっと自己紹介

 はじめまして。私はこのブログの管理人「なまけものるーむ」といいます。

 高校の頃、主人公がバイク好きの学生である漫画を読んで、漠然と「大学に入ったらバイク通学をする」という憧れを持ちました。学生になってからの夏休みをバイトに費やし、カワサキ・バリオスを購入し、学生時代はどこへ行くにもバイク・バイクの日々でした。

 社会人になってお金を少し持つようになったので、大型二輪免許を取り、YAMAHA・YZF-R1に乗り始めましたが、コンビニに行くのにわざわざビッグバイクを出して乗るというのも億劫だなぁと感じた時、チョコっと乗れるミニバイクでもあれば便利だし、ついでに内燃機関とかも勉強しつつイジったりしちゃおうか~なんて軽いノリでHONDA・Ape100を購入し、少しずつカスタムをするようになりました。

YZF-R1に出会った日の写真

 その後、結婚資金捻出のためR1は手放してしまいましたが、Apeだけは手放したらもう買い戻せないと思い何とか死守。途中、何年もブランクを挟みながらコツコツとカスタムを続け、今に至ります。

これから

 しばらくは購入直後のカスタムを思い出しながら紹介する形になります。動画とかはほとんど無いのであまり参考にならないかもしれませんが、いずれ現状のカスタムに追いついて行くと思います。

 「カスタム地獄」とか「泥沼」などと言われるように、バイクのカスタムには終わりは無いと思っています。それほど奥の深い世界ですし、自分もずっとバイクいじりが出来れば良いなと思っています。 

 このブログを見て、一人でも多くの人にバイクやカスタム、4miniの世界に興味を持ってもらえれば幸いです。

Ape100納車の日。
<PR>買い物をする前に、ポイントがお得になるLYPプレミアム会員登録をしよう!

※バイクカスタムは手順・方法を誤ると怪我や事故の原因になる可能性があります。カスタムを行う際はあくまで自己責任でお願いします。また、当サイトは不正改造を推奨するものではありません。保安基準・交通法規等を予め確認し、法令の範囲内で実現可能なカスタムを行っていますが、万が一そうでないケースがありましたら是非ご一報をお願いします。

マイナビふるさと納税

コメント